福智町上野焼でおもてなし事業補助金
「上野焼の食器を使った福智町グルメ」でお客様をもてなしませんか
福智町では町の特性を活かした食・特産品の観光化を目指しており、上野焼食器を用いて産地を盛り上げ、観光客などへのおもてなしを考えている町内飲食店を対象として、上野焼食器の購入費の一部を補助します。

補助内容
対 象 者 :福智町内で飲食業並びに宿泊業を営むかた(1店舗につき1回/年度限り)
※年度内に起業に至らなかった場合は交付を取り消します。
補助対象:飲食物の提供に用いる上野焼共同組合加盟窯元の食器の購入費用
※青柳不老園、梶原窯、光修窯、庚申窯、昇龍窯、天郷窯、十時窯、守窯、渡窯で制作さ
れた、お客様が飲食中に手に取って使用する皿、碗、茶器、ぐい飲み、お猪口、コーヒー
カップなどの陶器の購入を対象とします。
補助率等:消費税及び地方消費税に相当する額を除く補助対象金額の3分の2(1店舗あたりの上限は
20万円、千円未満は切り捨て)
実施期間
令和7年7月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
※実績報告書等の提出を令和8年3月31日(火曜日)までに完了する必要があります。
★第一次募集を次の通り実施します。
受付期間:令和7年7月1日(火曜日)~令和7年8月8日(金曜日)
応募多数の場合は抽選を行い、交付決定者へ決定通知を送付します。
申請方法
購入前に次の書類を提出(郵送または持参)してください。
・交付申請書(様式第1号)
・購入計画書(様式第2号)
・町税納税状況等確認承諾書(様式第3号)
・購入する上野焼の見積書(写し)
・飲食店営業許可証の写し
・その他町長が必要と認める書類
注意事項
・税金を滞納されている場合は、補助の対象外とします。
・食器購入後、飲食物を提供するお客様や観光客に対し、店舗内やホームページ、SNSなどで作家名や
購入できる場所など上野焼食器に関する情報を周知していること、及び町が定める上野焼食器の使用
店舗であることを知らせる標札を店外に掲出していることがわかる写真の提出が交付条件となります。
提出書類
交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 19.0KB)
購入計画書(様式第2号) (Wordファイル: 20.8KB)
町税納税状況等確認承諾書(様式第3号) (Wordファイル: 18.0KB)
交付決定変更(取下げ)申請書(様式第5号) (Excelファイル: 17.8KB)
実績報告書(様式第7号) (Wordファイル: 16.5KB)
購入報告書(様式第8号) (Wordファイル: 19.1KB)
請求書(様式第10号) (Wordファイル: 16.5KB)
実施要領
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画振興課 地域振興係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7766