子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ接種の期間延長について
子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ接種の制度は令和7年3月31日までの予定でしたが、厚生労働省は、今年度の夏以降の需要の大幅な増加に伴うワクチンの限定出荷の状況等を踏まえ、令和7年3月31日までに1回以上接種すれば、令和8年3月31日まで、公費で3回の接種を完了できるよう、経過措置を設ける方針です。
また、今年度高校1年生相当の女子の定期接種も同様に、条件付きで延長される方針です。対象者を確認し、令和7年3月31日までに1回以上の接種をご検討ください。
参考「ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~」(厚生労働省のサイト)
対象者
・平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に子宮頸がんワクチンを1回以上接種し、3回の接種が未完了の方
・平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に子宮頸がんワクチンを1回以上接種した方
※注意
キャッチアップ接種対象者ではあるが1度も接種したことがない、またはキャッチアップ接種(令和4年4月1日~令和7年3月31日)期間外の時期に1,2回接種したことがある方については、今回の期間延長の対象外となります。
期間
キャッチアップ接種期間(令和7年3月31日まで)終了後、1年間(令和8年3月31日まで)
接種方法
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険健康課 健康係
福岡県田川郡福智町金田937-2電話:0947-22-3518