後期高齢者健康診査・歯科健診
人生100年時代といわれる今、高齢者が自分らしく元気に生活することが重要です。
年齢を重ねてからも健康に毎日を過ごすことが出来るように、年に1度は健康診査を受診し、現在の健康状態と生活について見直してみましょう。
健康診査
福岡県後期高齢者医療制度の被保険者を対象に、生活習慣病の重症化やフレイルの予防等を目的とした健康診査を実施しています。通常9,000円程度の検査を500円で受診することが出来ます。
- 対象者
後期高齢者医療保険の被保険者
(※長期入院および特別養護老人ホーム等の施設入所者の方は対象外)
- 受診券について
受診年度の4月末時点で被保険者の方には5月上旬までに、福岡県後期高齢者医療広域連合より発送します。5月以降に被保険者となる方には、誕生日月の10日頃発送となります。
- 受診の方法
受診券が届いてから医療機関へ直接お申込み下さい。 -
持っていく物
受診券、被保険者証、自己負担金500円
「健康診査を実施している医療機関を知りたい」、「受診券が届いていない」などのご連絡は、お問い合わせセンターへお電話下さい。
- 受付時間 : 朝8時30分から夕方5時30分(土・日・祝休日及び年末年始はお休み)
- 電話番号 : 092-651-3111
歯科健診
福岡県後期高齢者医療制度の被保険者を対象に、口腔機能の低下や肺炎などの疾病を予防するため歯科健診を実施しています。通常4,600円程度の検査を300円で受診することが出来ます。
- 対象者
後期高齢者医療保険の被保険者のうち、受診年度に76~80歳になる方
(※長期入院および特別養護老人ホーム等の施設入所者の方は対象外)
- 受診期間
受診年度の6月から同年12月まで(歯科医院の休診日を除く)
- 受診券について
受診年度の5月下旬に福岡県後期高齢者医療広域連合より発送します。
- 受診の方法
受診券が届いてから歯科医院へ直接お申込み下さい。
- 持っていく物
受診券、被保険者証、自己負担金300円
「歯科健診を実施している歯科医院を知りたい」、「受診券が届いていない」などのご連絡は、お問い合わせセンターへお電話下さい。
- 受付時間 : 朝8時30分から夕方5時30分(土・日・祝休日及び年末年始はお休み)
- 電話番号 : 092-651-3111
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険健康課 健康係
福岡県田川郡福智町金田937-2電話:0947-22-3518