新生児聴覚検査費助成

 生まれつき耳の聞こえにくさがある赤ちゃんは、およそ1,000人に1~2人と言われています。その場合には、早い段階から発見し、コミュニケーションをとる練習をすることが赤ちゃんの言葉の成長のためにとても大切です。

福智町では、新生児聴覚検査費を全額助成しますので、ぜひ検査を受けられてください。

1.助成の対象者

次のすべてに該当する保護者

1.令和7年4月1日以降生まれの赤ちゃんがいる

2.生後28日以内の検査実施日に福智町に赤ちゃんの住民票がある

※やむを得ない事情がある場合は、90日以内の検査も対象とする

※他自治体で助成を受けた場合は対象外

2.対象となる検査

次のいずれかの方法による初回検査および初回検査で再検査となった時に受ける確認検査

1.自動ABR検査(自動聴性脳幹反応)

2.OAE検査(耳音響反射)

3.助成額

検査にかかった費用の全額(※保険診療に係る費用は対象外)

助成方法

いったん全額自己負担、後日申請していただき、償還払いします。

申請場所:福智町役場2階 こども課 窓口

必要書類:

  1. 新生児聴覚検査の費用がわかる領収書および診療明細書
  2. 保護者名義の振込先口座の通帳
  3. 母子健康手帳

申請期限:検査を受けた日から1年以内

この記事に関するお問い合わせ先

こども課 こどもすこやか係

福智町金田937番地2

電話:0947-22-3700