民生委員・児童委員について
民生委員・児童委員とは
民生委員・児童委員は、地域にお住いの方から社会福祉に関わる相談に応じ、必要な支援を行うボランティアの方々です。厚生労働大臣から委嘱を受けた特別職の公務員となります。
各行政区を基本に担当地区がありますので、相談などが必要な場合は、民生委員・児童委員を紹介させていただきますので、福祉課までご連絡ください。
活動内容
主な仕事は、地域の方々のお困りごとや心配事の相談を受け、必要な支援が受けられるように、相談機関につなぐことです。他にも、高齢者の日々の見守りや地域行事への参加も行っています。
「民生委員・児童委員のひろば」の閲覧について
定期的に民生委員の皆様へ配布しております、「民生委員・児童委員のひろば」の電子版をこちらからご覧いただけます。
※閲覧時のパスワードは毎月発刊の「民生委員・児童委員のひろば」最終ページに記載されています。
活動記録について
活動記録を下記よりダウンロードして、直接Excelで入力いただけます。入力後は、「fg0900@town.fukuchi.lg.jp」までメールいただくか、プリントアウトして福祉課までご提出ください。
【民生委員・児童委員】活動記録の手引き (PDFファイル: 1.7MB)
【民生委員・児童委員】活動記録表 (Excelファイル: 20.1KB)
令和7年度は3年に1度の一斉改選が実施されます
民生委員児童委員、主任児童委員については、任期が3年と定められており、令和7年11月30日をもってすべての委員の任期が終了します。
次期委員の任期は、令和7年12月1日~令和10年11月30日です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 生活福祉係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7762