福智町民間賃貸住宅建設促進事業補助金

賃貸アパート等の建設費を1戸あたり100万円補助

 福智町で賃貸経営をオトクに始めるチャンスです。条件を満たす賃貸アパート等(1戸あたり40平方メートル以上、駐車スペース1戸あたり1台以上等)の建設費を、なんと1戸あたり100万円補助。福智町で賃貸経営を検討中のかた、この機会をお見逃しなく。

 この補助金は、多くのかたに福智町に移住していただき、その後定住してらもうことを目的に、まずは町外のかたが福智町に気軽に「住んでみる」ことができる賃貸物件を増やすため、その建設費を予算の範囲内で補助するものです。

アパートを建設して笑顔の男性ロゴ入り

↑8戸建てのアパートなら800万円を補助。

補助金額

1戸あたり100万円

補助対象住宅

以下すべてを満たすものが対象です。

  1. 町内に建設された賃貸住宅

    • 2戸以上の戸建て住宅または、1棟につき4戸以上の共同住宅

  2. 住戸の条件

    • 1戸あたりの床面積:40平方メートル以上

    • 居室・玄関・台所・浴室・便所を備える

    • 各戸に駐車スペース1台以上

    • 組立式仮設住宅ではない

  3. 用途・使用条件

    • 一般向けの賃貸(社員寮やグループホームは対象外)に供すること

    • 10年間は賃貸住宅として継続使用すること

    • 事業者や3親等以内の親族が入居しないこと

    • 他の補助金と重複しないこと

    • 公共事業による補償を受けていないこと

補助対象者

福智町内に一般向け賃貸住宅を建設する個人または法人

申請手続き

1.【建築確認取得】

まず、建築基準法に基づく「確認済証」を取得する必要があります。


2.【事業認定申請】

以下の書類を添えて役場住宅課に事業認定申請書(PDFファイル:101.4KB)を提出します。

町が審査を行い、認定通知が交付されます。

建設工事・登記の完了

 事業認定通知受領後、建設工事に着手し、工事完了後、物件の不動産登記を行う。

補助金交付申請

次の書類とともに交付申請書(PDFファイル:103.1KB)を提出

  • 登記事項証明書

  • 検査済証の写し

  • 完成図面・写真

  • 税の完納証明書 など

町が審査し、交付決定通知が交付されます。

補助金の請求

管理義務(10年間)

交付日から10年間は以下の管理義務があります。

  • 解体・用途変更・売却の禁止

  • 毎年の報告義務

  • 町の現地調査への対応


取消・返還の可能性

管理期間中に違反があった場合、補助金の一部または全部の返還を求められることがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

住宅課 住宅政策係
福岡県田川郡福智町金田937番地2

電話:0947-22-7768