総合計画
「総合計画」は、地方自治体における行政運営の最上位計画であり、住民全体で共有する自治体の将来目標や施策を示し、全ての住民や事業者、行政が行動するための基本的な指針となるものです。
福智町では、まちの目指す将来像および施策の大綱等を示した「基本構想」と、その構想を実現するための施策を体系化し、総合的かつ計画的な町政運営の指針となる「基本計画」とで構成した総合計画を策定し、社会経済情勢の変化や多様化する市民ニーズなどさまざまな課題に的確に対応しながら、総合的かつ計画的に各種の施策を推進しています。
平成29年3月に「第2次福智町総合計画」を策定し、10年間(平成29年度~令和8年度)の「基本構想」を柱とし、そのうちの最初の5年間(平成29年度~令和3年度)を具体的な行動計画である基本計画として定めています。
その後、令和5年3月に令和8年度までの間における基本構想を実現するための施策を体系化し、町政運営の指針を示した「後期基本計画」を策定しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画振興課 政策推進係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7766