Jアラートの全国一斉情報伝達試験のお知らせ
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験
Jアラートが正常に動作することを確認するため、国(内閣官房)からJアラートを通じて試験情報を送信し、各地方公共団体の市町村防災行政無線等を自動起動させ、住民への情報伝達ができるかを確認する全国一斉情報伝達試験を平成24年度より実施しています。
国民の皆様の生命・財産を守るための重要な試験となっておりますので、ご理解ご協力の程お願いいたします。
実施日時(予定)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験として、放送訓練を実施します。なお、令和7年度については次のとおり実施します。
■1回目
令和7年 5月28日(水曜日)午前11時(予定)
■2回目
令和7年 8月20日(水曜日)午前11時(予定)
■3回目
令和7年11月12日(水曜日)午前11時(予定)
■4回目
令和8年 2月6日(金曜日)午前11時(予定)
※気象・地震活動の状況などにより、訓練を中止する場合があります。
放送内容
町内に設置している防災行政無線のスピーカー及び戸別受信機から、一斉に次のとおり放送されます。
内容
上りチャイム(4音)
+「これは、Jアラートのテストです。」× 3回
+「こちらは、防災福智町です。」(コールサイン)
+ 下りチャイム(4音)
(注)県内で災害等が発生した場合は予告なくテスト放送を中止する場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
防災管財課 防災危機管理係
福岡県田川郡福智町金田937番地2
電話:0947-22-7771