マイナンバーカードの暗証番号がコンビニ等で初期化・再設定ができます
マイナンバーカードの暗証番号がコンビニ等で初期化・再設定ができます
スマートフォンアプリとコンビニ等のマルチコピー機を利用して、マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号を、初期化・再設定することが出来るようになりました。
- 署名用(英数字6~16桁)と利用者証明用(数字4桁)の両方の暗証番号が分からない場合は、コンビニ等での初期化・再設定はできません。窓口へお越しください。
- 当サービスを利用するには、専用アプリのダウンロードが必要です。
- 当サービスを利用するには、マイナンバーカード(署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書が設定されているもの)、NFC搭載スマートフォン、スマホの専用アプリが必要です。
サービスが利用できる店舗
※注記:電子証明書の種類によって、利用可能店舗が異なりますのでご注意ください。
※注記:キオスク端末(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
- 利用者用電子証明書(数字4桁)の暗証番号初期化 サービス提供店舗
- 全国のセブン-イレブン
- イオンリテール(本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」等)
- イオン北海道(「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」「フードセンター」等一部店舗)
- イオン東北(「イオン」「イオンスタイル」等一部店舗)
- フジ (中国・四国地方)
※注記:今後、対象店舗の拡大を予定
- 署名用電子証明書(英数字6~16桁)の暗証番号初期化 サービス提供店舗
1.全国のセブンイレブン
2.全国のローソン
3.全国のファミリーマート
4.全国のミニストップ
5.イオンリテール(本州および四国の「イオン」「イオンスタイル」等)
6.イオン北海道(「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」「フードセンター」等一部店舗)
7.イオン東北(「イオン」「イオンスタイル」等一部店舗)
8.フジ (中国・四国地方)
詳しくは 公的個人認証サービス ポータルサイト をご確認ください。
手続き方法
- コンビニに行く前に、スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、事前予約が必要です。
詳細なご利用方法・ご利用な可能な店舗については、以下のサイトやPDFからご確認ください。 - ■公的個人認証サービス ポータルサイト (外部リンク)
- ■電子証明書の暗証番号再設定がコンビニでできます(PDF)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民課 住民係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7761