認知症月間イベントを開催します
令和7年9月19日(金曜日)から9月30日(火曜日)までの期間、認知症月間イベント『ふえていく くらしを支えあう ちいきの輪』を開催します。参加は無料です。皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
【イベントテーマ】 『ふえていく くらしを支えあう ちいきの輪』
【開催内容】
●認知症講演会●
【日 時】 令和7年9月19日(金曜日)13時30分~15時
【会 場】 公民館金田分館 集会室(金田1153番地1)
【テーマ】 ~脳を若々しく保つには~ 「日常生活の中で取り組める脳機能向上」
【講 師】 学習療法センター エリアマネージャー 杉江 哲さん
【定 員】 50名(事前申込要)
【参加費】 無料
※終了後に地域包括支援センターのスタッフによる個別相談を実施します。
<申込先・お問い合わせ>
9月12日(金曜日)までに下記までお申込みください。
福智町地域包括支援センター
電話:0947-22-9502
●町内グループホーム入居者(当事者)の創作作品展示●
【テーマ】 『創作のチカラ』
【展示期間】 令和7年9月19日(金曜日)~9月30日(火曜日)
【会 場】 公民館金田分館ホール
※入場無料
※屋内競技場(金田ドーム)の駐車場もご利用いただけます。
◆認知症月間とは◆
「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」により、毎年9月は『認知症月間』と定められています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 高齢者支援係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7762