ごみの分別
家庭から出たごみは、指定ごみ袋に入れて出してください。指定ごみ袋は、役場では販売していませんので、町内のスーパーやコンビニなど「福智町指定ごみ袋・シール販売店」の表示があるお店で購入してください。


令和7年4月より資源ごみの収集日が変わります‼
令和7年4月1日より下記のとおり資源物の回収日が変更となりますので十分にお気をつけください。


指定ごみ袋販売店一覧表
町内全域 指定ごみ袋販売店 (PDFファイル: 89.7KB)
燃えるごみ(厨芥類)

一般家庭用
対象となるもの | 台所ごみ、紙くず、草・木くず(少量)、布革製品類、衣類、資源にならない可燃ごみ |
---|---|
価格 | 一般家庭用(大)10枚 650円 |
価格 | 一般家庭用(中)10枚 450円 |
価格 | 一般家庭用(小)10枚 200円 |
資源ごみ(不燃物)

ビン専用(小)

缶専用

その他不燃物用
対象となるもの | 缶、ビン、その他の不燃物(乾電池、スプレー缶含む) |
---|---|
価格 | ビン専用(小) 10枚 300円 |
価格 | 缶専用 10枚 450円 |
価格 | その他の不燃物 10枚 450円 |
資源ごみ(可燃物)

1新聞紙・雑誌類 2ペットボトル用
対象となるもの | 新聞紙・雑誌などの紙類、ペットボトル |
---|---|
価格 | 10枚 450円 |
資源ごみ(段ボール)

段ボール専用シール

段ボールは、縦60センチメートル以内、横1メートル以内、厚さ30センチメートル以内におさまる大きさにまとめ、1束につき1枚、青色の「段ボール専用シール」を貼ってください。
対象となるもの | 段ボール | |
---|---|---|
価格 | 1枚 60円 |
粗大ごみ

粗大ごみ専用シール
粗大ごみは1点につき1枚、黄色の「粗大ごみ専用シール」を貼ってください。
対象となるもの | 家具類、家電製品類、乗り物類 | |
---|---|---|
価格 | 1枚 200円 |
- パソコンについては収集できませんので、パソコン取扱店などで引き取りを依頼してください。
- 家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン)については、以下のいずれかの方法で処分してください。
家電4品目の処理について (PDFファイル: 32.2KB)
収集できないごみ
収集できないごみ(廃油・塗料・劇物・建設廃材・タイヤなど)は、販売店に引き取ってもらうか、専門の処理業者へ依頼してください。
町の助成について
カラスや猫等がごみ袋を荒らすのを防ぐ為に設置するごみガードネットの購入に対して助成を行っています。
生ごみの減量化・資源化推進の為に、生ごみ処理容器、生ごみ処理機の購入に対して助成を行っています。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民課 環境衛生係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7761