定禅寺の藤(迎接の藤)

弁城の定禅寺境内にある藤。樹齢500年以上といわれる見事な藤で、幹周囲約4mの一本の樹が庭園を覆っています。毎年ゴールデンウィークのころには1.2メートルから1.5メートルの紫の花が咲き誇り、近隣はもちろん県内外からの花見客でにぎわいます。天然記念物「迎接(こうじょう)の藤」と呼ばれ、藤は福智町の花としてシンボル的な存在となっています。県指定天然記念物に指定されています。
- 県指定文化財(天然記念物)
- 指定年月日:昭和37年7月21日
- 所在地:田川郡福智町弁城3624 定禅寺境内
- 推定樹齢:500年以上
- 住所/福智町弁城
- このページに関する
お問合せ先 -
生涯学習課 社会教育係(文化財担当)
福岡県田川郡福智町弁城2237-1電話:0947-22-1521