【申請期限延長!!】福智マイナ商品券交付事業(福智町マイナンバーカード普及促進事業)
マイナンバーカードに関する問合せや相談を、ワンストップで応じるため、コールセンターを令和4年11月18日より開設いたしますので、お気軽にお電話ください。
福智町マイナコールセンター(電話番号050-1746-3877)
受付時間帯は、平日8時30分から17時15分までです。
マイナンバーカードを取得された方に商品券(1万円分)を交付します
福智町におけるデジタル社会を実現するための基盤となるマイナンバーカードの普及促進及び新型コロナウイルス感染症により停滞した町内における地域経済の活性化を図るため、「福智マイナ商品券(1万円分)」をマイナンバーカードの取得者に対して交付いたします。
マイナ商品券の事業実施ご案内 (PDFファイル: 3.0MB)
「福智マイナ商品券」を受け取るために必要な申請期限を、令和5年2月末までに延長いたしました。マイナンバーカードの申請後、カードと商品券の交付には多少期間を要することとなるため、マイナンバーカードの申請はお早めにお願いします。
注1 総務省が実施している「マイナポイント第2弾」も同じく令和5年2月末までの申請となっています。申請してから交付までに時間を要するため、お早めの申請にご協力ください。
商品券の交付対象者
商品券の交付対象者は、以下のいずれかに該当する方です。
- 令和4年11月30日現在において、町に住所を有し、かつ、有効なマイナンバーカードを所持している方
- 令和5年2月28日までにマイナンバーカードの申請を行い、商品券の有効期限(令和5年6月30日)までに町において新たにマイナンバーカードを取得した方
商品券の額等
- 商品券の額は、交付対象者1人につき10,000円分です。(1枚当たり500円分の1冊20枚綴り)
- 商品券の利用期限は、令和5年6月30日までです。
注1 利用期限にかかわらず、お早めのご利用にご協力ください。
商品券の交付方法
商品券は、以下の交付対象者の区分に応じて交付します。(商品券を受け取るにあたっての申込みなどは必要ありません。)
- 令和4年11月30日現在において、マイナンバーカードを取得している方
「ゆうパック」による郵送にて12月より順次送付をしています。
注1 「ゆうパック」お受け取りの際にサインをいただく必要があるため、ご協力をお願いします。
注2 12月中の最初のお届け時にご不在であった場合は、年末年始の繁忙期と重なることから、1月中旬以降でのお届けとなってしまうため、なにとぞご容赦ください。
注3 まだお受け取りができていない方につきましては、郵便局からの「不在通知」のお知らせが投函された後に、郵便局へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
- 令和4年12月1日以降にマイナンバーカードを取得される方
マイナンバーカードの交付時に窓口にて手渡しいたします。
注1 マイナンバーカードの申請時ではなく、交付時となりますのでご注意ください。
福智マイナ商品券が利用できる店舗
取扱店舗の一覧は、以下のPDFファイルよりご確認いただけます。
福智マイナ商品券取扱店舗一覧 (PDFファイル: 321.0KB)
マイナンバーカードの普及促進にご協力ください
マイナポイント第2弾(総務省)
現在、総務省にて「マイナポイント第2弾」として、最大20,000円分のマイナポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。「福智マイナ商品券(10,000円分)」とあわせると、最大30,000円分がもらえます。
注1 まだマイナンバーカードの申請をされていない方は、令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請を行う必要があります。カードの申請はお早めにお願いいたします。
注2 マイナンバーカードを申請後、マイナンバーカードの受け取りができていない方は、カードのお受け取り後にマイナポイントの申込みを行う必要があります。カードの受取りとポイントの申込手続きはお早めにお願いいたします。
「時間外・日曜窓口」「出張申請サポート」スタート
福智町役場「時間外・日曜窓口」「出張申請サポート」
マイナンバーカードの申請や受取りをしやすくなるよう、 「時間外・日曜窓口」や「出張申請サポート」を以下のとおり実施しています。
事前予約は必要ありませんので、マイナンバーカードの普及促進のため、お気軽にご利用ください。
注1 ご本人確認資料等の持参が必要となりますので、各窓口における必要書類については事前にご確認ください。
マイナンバーカード受取・マイナポイント申込時間外窓口開設のお知らせ
福智町役場「時間外・日曜窓口」
令和5年2月28日までの間、以下のとおり時間外受付を実施します。
- 「時間外窓口」の受付けは、毎週火曜日と木曜日の19時30分までです。
- 「日曜窓口」の受付けは、毎週日曜日(毎月第3日曜日を除く)の9時から16時までです。
※マイナンバーカードの申請や受取にご利用ください。マイナポイント申請手続サポートも受付けています。
出張申請サポート「ふくちのち」「ワクチン集団接種会場」
- 「図書館ふくちのち」での受付けは、令和5年2月26日までの毎週土曜日、日曜日(2月18・19日を除く)の10時から17時までです。
- 「ワクチン集団接種会場」での受付けは、令和5年2月末までの接種実施日における新型コロナワクチン接種者のみを対象として受け付けています。
注1 マイナンバーカードの申請受付のみのサポートとなります。(マイナポイントの申込サポートは実施しておりませんので、予めご了承ください。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり総合政策課 政策推進係
福岡県田川郡福智町金田937番地2電話:0947-22-7766